【ネタバレあり】となりの猫と恋知らず 第1巻 感想 〜かわいいなこれ〜

こんにちは。あわよいです。
季節も冬に近づいてきて恋の季節ですねぇ。はい?
まあそれはどうでもいいとして、なんかかわいい作品に出会えたんですよ。
前からタイトルだけは知っていたのですがやっと読めました。
それがこの「となりの猫と恋知らず」です。
ということで、今回は「となりの猫と恋知らず」の感想を「となりの猫と恋知らずってどんな作品?」と思っている方や「となりの猫と恋知らずの感想が知りたい!」と思っている方に向けて、少しネタバレをしつつ紹介していきます。
マンガを読むなら

マンガを読むなら「DMMブックス」がおすすめです!
初回購入限定90%OFFクーポンを使ってお得にマンガを読みましょう!
あらすじ
高校1年生の瀬野湊(せのみなと)が入学早々頼まれたのは、隣でいつも寝ている猫実(ねこざね)さんのこと。しかし、人見知りな性格をしているため、荷が重いと感じる瀬野。瀬野は会話をしたことがないばかりか顔も知らない猫実さんと交流を図ろうとし…。
読んだ感想
1歩目
入学早々瀬野くんが猫実さんのことを頼まれる話です。
しかし、瀬野くんは人見知りな性格をしているため、荷が重く感じます。
そこで、瀬野くんの中学時代の友達の高田に相談します。
この、高田がよき相談相手になっていて、しかもとてもいい奴そうでいいキャラクターだなと感じました。
そして、教室に戻ると…
いや~猫実さんかわいいですね。こんな雰囲気のキャラクター大好きです!
それから猫実さんのバイト先(猫カフェ)での、2人の会話いいですね。癒されます。
猫は人より尊いです…はい。
そして最後のシーン。これは瀬野くんが不憫でたまらない。
2歩目
猫実さんの下の名前を知ろうとする瀬野くん。
猫とたわむれていると意外なことで猫実さんの下の名前を知ることとなります。
詳しくは実際に読んでほしいですが、こんなことってあるんですね。どんな確率なんだろう…?
そして、猫実さんに名前を覚えていてもらえたことを喜ぶ瀬野くん。かわいい。
3歩目
朝、学校に行くと珍しく起きている猫実さん。なぜか高圧洗浄機の動画を見ています。
地味に流れてくると見続けてしまうのはわからなくはない。
そして、そこからの瀬野くんが健気でいいですね。
しかし、翌朝学校に行って猫実さんとその話をしようとすると…。
これまた不憫だ。
でも、最後2人でイヤホン分けて猫の動画みる様子はすごく良い。尊い。
4歩目
美術の授業でお互いの似顔絵を描く話。
一刻も早く寝たい猫実さんがかわいいです。
猫実さんの睡眠欲は無尽蔵そうですね(笑)。
猫実さんに些細なことだけど気付いてもらえてうれしい瀬野くん。かわいい。
2人が描いた似顔絵、ちょっと笑ってしまった。
5歩目
猫にいっぱい舐められたことで自分のにおいを気にする猫実さん。
僕自身猫について詳しくないので調べてみたら、なんか気になるにおいを舐めとって満足感や安心感を得ようとするらしいですね。(間違ってたら教えてください)
そしてそのにおいを気にする猫実さんの素振りを自分が嫌われていると勘違いしてしまう瀬野くん。
かわいそうになる勘違いですが、ここでもしかしたら自分が悪いのかもと思える瀬野くんはとてもいい人ですね。
そして最後、瀬野くん。タイミングが悪かったですね。
6歩目
瀬野くんと猫実さんが2人で課題をするシーン。
あれ、すごくよくないですか!?個人的ベストシーンです。
2人の性格が際立っていて良いですね。
最後、連絡先を交換した2人。
猫実さんからの連絡を楽しみにする瀬野くん。かわいい。
気持ちはわかるぞ。
描き下ろし
瀬野くんの入学式の日の話。
いや~良いですね。なんていうか雰囲気がいい。
2人は実は…的な話です。
まとめ
この作品を一言で表すと、
かわいい!!!
これにつきますね。2人とも終始かわいいんですよ。
甘酸っぱい雰囲気の本作品。
実際に読んでみて、この雰囲気を味わってほしいです。